▲トップページへ | |
2022年3月20日(日) 久しぶりの雪景色でした。 午前中は雪がちらちら。 雪の感触も懐かしい気がしました。 本日もご入校どうも有難うございました。 今シーズンは、本日を持って終了いたしました。 心より感謝申し上げます。 どうも有難うございました。 少しの間寂しくなりますが、6月よりグラススキー開始を 予定しておりますので、是非お越し下さい。 本当に有難うございました。 |
|
スキー初めて・・・リフトに乗って滑りました | |
2022年3月19日(土) 明日が、今シーズンのラストとなりました。 16時ごろからあられが降ったり、みぞれになったり。 寒くなりました。 明日の朝は、雪景色が復活するかもしれません。 楽しみにしておきましょう。 |
|
2022年3月18日(金) 今シーズンも、残りわずかとなりました。 最後までどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
2022年3月17日(木) 本日もご入校どうも有難うございました。 春の重い悪雪に鍛えられましたね。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2022年3月16日(水) Let's春スキー !! 青空がとても綺麗でした。 昨日同様、気温上昇。汗ばみました。 雪が有る限り滑りましょう。 本日もご入校、どうも有難うございまhした。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
2022年3月15日(火) 晴れて気温上昇。 春スキーです。 残雪を滑りましょう。 |
|
2022年3月14日(月) 1日曇り空でした。 気温は朝から高めで汗ばみました。 綿が無いウエアーを着るべきでした。 本日もご入校どうもありがとうございました。 雪が有る限り、ご一緒しましょう。 |
|
![]() |
|
2022年3月13日(日) 雨予報でしたが、今夜にずれましたね。 良かったです。 明日もお待ちしています。 |
|
ジュニア国際スキー技術検定合格おめでとうございます。 良い顔をしていますね。次のメダル目指して頑張りましょう。 |
|
2022年3月12日(土) 先週末は、スクール前にも雪が残っていたのに!! あっと言う間に雪どけが進んでいます。 今朝のスクール前の温度計が9℃でした。 少し汗ばみましたね。 明日も、お待ちしております。 |
|
![]() |
|
2022年3月11日(金) 朝は少し冷えましたが、日中は気温が上がり随分 雪が緩みました。 悪雪になって来ましたが、練習あるのみ!! 今日も汗ばみながら頑張りましたね。 本日もご入校有難うございました。 明日もお待ちしております。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2022年3月10日(木) 本日もご入校ありがとうございました。 明日もよろしくお願い致します。 朝は、放射冷却で気温が下がる為、硬いバーンになり、 気温が上がると緩んで来ます。コブが出来たらいいな! 春スキーを楽しみましょう。 |
|
イエティコース上部 | |
イエティコース下部 | |
第4リフト下・・・結構雪があります | |
チャレンジコース | |
2022年3月8日(火) 国際スキー技術検定合格おめでとうございます。 シーズン 終盤です。腕試し!! 挑戦してみませんか? 先ずは、お問合せください。 0826−35−1655 |
|
![]() |
|
2022年3月7日(月) 本日もご入校、どうもありがとうございました。 朝から夕方まで、変化するゲレンデを楽しく滑りましょう。 明日もお待ちしています。 |
|
2022年3月6日(日) 朝かtら気温が上がらず、雪がちらつく時もありました。 山ですねぇ。 雪は、まだまだあります。 まだまだ鍛えましょう。 |
|
2022年3月5日(土) スキー場には雪があります。 まだまだ楽しめます。 明日もお待ちしております。 |
|
ファンタスティックガーデン 対象は、スキー初心者のキッズ・ジュニアの方です。 |
|
2022年3月4日(金) 全面滑走可能ではありますが、スクール前の雪の色が、 今朝までは、まだ白かったのに!! 春ですねぇ。 朝は硬くて、午後には緩んで悪雪に!! 雪が教えてくれます。 この雪で鍛えましょう。 明日もお待ちしています。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
国際スキー技術検定合格おめでとうございます。 | |
皆さんも、メダル検定に挑戦してみませんか? | |
2022年3月3日(木)ひな祭り 本日もご入校どうも有難うございました。 『楽しー』が飛び交っていました。 気温が+5℃くらいまでしか上がらなかったです。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年3月1日(火) 1日、ひどい雨でした。 雨なんか関係ない感じで、皆さん滑られていました。 本日もご入校、どうもありがとうございました。 |
|
2022年2月28日(月) 朝の気温はマイナスだったのに、日差しもたっぷり。 久しぶりに、気温上昇。 暑いく感じました。 シーズンも終盤ですね。 腕試しにメダル検定に挑戦されてはいかがですか? 検定ご希望の方は、ご予約をお願い致します。 0826−35−1655(お問合せ) |
|
2022年2月27日(日) 天候も、ゲレンデコンデションも絶好調の1日でした。 スキー初めてのジュニア・キッズの皆さん、午後からは 何度もリフトに乗って滑りました。 上達しましたね。 次回は、ターンの練習です。 |
|
![]() |
|
2022年2月26日(土) 晴れました。 朝は−9℃くらいまで下がりました。(校長宅玄関) 10時頃には気温が上がり、少し汗ばみましたね。 青空がきれいで、気持ちよく滑りました。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月25日(金) 今朝は冷えました。 校長宅玄関が−10℃です。霧氷が綺麗でした。 ゲレンデコンデションは最高でした。 今シーズン、1番or2番でした。 本日もご入校有難うございました。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
![]() |
|
2022年2月23日(水)祝 1日雪が降りましたが、午後レッスン前は晴れて暖かく 山の天気は分かりません??? 良い雪です。 ゲレンデコンデションはどんどん良くなっていきますね。 本日もご入校ありがとうございました。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月22日(火) 今日も雪でした。 寒くて手が冷たくなりましたが、楽しくてリフトに沢山 乗って滑りました。 とっても楽しそうでしたね。 明日もきっと最高のゲレンデコンデションです。 気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月20日(日) 雪がガンガン降る時も有りましたが、キッズちゃん達も 弱音を吐かず頑張っていました。 |
|
2022年2月19日(土) 1日中、雪でした。 寒かったですが、皆さん楽しそうでした。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月18日(金) 晴れていましてが、ひどく気温は上がらなかったです。 明日も絶好調のゲレンデコンテションになると思います。 気をつけてお越し下さい。お待ちしております。 |
|
2022年2月17日(木) 朝からずっと−5℃くらいで強い風も無く、しんしんと 雪が降っていました。 寒かったです。 本日もご入校どうもありがとうございました。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月16日(水) 猛吹雪で、寒い1日でした。 カイロを沢山貼りまくって出ました。 明日の朝は、パウダー??? 明日も楽しみましょう。 |
|
2022年2月15日(火) 本日もご入校どうも有難うございました。 雪が降ったり止んだり。 ガンガン降る時もありました。 明日も、きっと良いゲレンデですね。 お待ちしております。 |
|
2022年2月14日(月) 朝は冷えて硬いバーンでした。 急斜面の、メダリスト・イエティコースも 気持ちよく滑りました。 |
|
2022年2年2月13日(日) 広島市内は、朝から雨が降っていたようですねぇ。 山は1日中雪でした。 雪の中、皆さん楽しんでいました。 本日もご入校どうもありがとうございました。 |
|
2022年2月12日(土) 晴れて汗ばむ1日でした。 レッスンは、レベルによってクラス分けいたします。 |
|
スキーが平行になってきました。 サイドスリップの練習をしています。(ゲレンデ整備)笑 |
|
ファンタスティックガーデン(初心者専用ゲレンデ) | |
初めてのスノーボード・・・1日頑張りました。 | |
2022年2月11日(金) 雪になったり雨っぽくなったり、夕方には晴れて、 おかしな天気でした。 皆さん良い体験が出来ましたね。 |
|
ファンタスティックガーデン・・・ジュニア・キッズビギナーレッスン 皆さん、上手になりました。リフトに乗って滑る事ができました。 |
|
2022年2月10日(木) 本日もゲレンデがにぎわっていました。 基本操作を習得・上達のお手伝いをいたします。。 毎日、開校しております。 15時頃から雪になりました。 明日も気をつけてお越しください。 |
|
2022年2月8日(水) 晴れていましたが、ひどく気温が上がらなかったので ゲレンデコンディションは悪くなりませんでした。 キッズ君も、何度もリフトに乗って沢山滑りました。 上達しましたね。 |
|
2022年2月7日(月) 朝は雲が多かったです。 10時を過ぎた頃からは青空や太陽が出て気持ち 良かったです。 気温があまり上がらなかったので、ゲレンデ状況も 悪くなりませんでした。 このまま保ってほしいですね。 オリンピックが始まっています。 先ずは、基礎から頑張っていきましょう。 |
|
2022年2月6日(日) 引き続き、本日も雪がガンガン降りました。 皆さん、寒さを感じていないのか!? 楽しんでいましたね。 『めっちゃ!!楽しい。』を沢山聞きました。 本日もご入校どうも有難うございました。 |
|
2022年2月5日(土) 雪が1日中、ガンガン降りました。 山の天候は色々ですね。 良い経験になったのでは!! 寒かったけど、皆さん上手に滑りました。 明日もお待ちしています。 気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月4日(金) 晴れたと思ったら、雪が降り出したり!! 気温は上がらなかったので、ゲレンデ状況は良いままでした。 キッズちゃんも頑張りました。 道路に残雪があります。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年2月3日(木) 本日もご入校有難うございました。 毎日開校しております。 お気軽にお越し下さい。 |
|
2022年2月1日(火) 朝から夕方までに、10cm以上は積もったと思います。 風もあり寒い1日でした。 ゲレンデコンデションが、どんどん良くなっています。 本日もご入校どうも有難うございました。 |
|
2022年1月31日(月) 朝からの雪が10cm程度積もり、白銀の世界に変わりました。 久しぶりの新雪。良い感触です。 本日も有難うございました。 道路も白くなりました。 明日も気をつけてお越しください。 |
|
2022年1月30日(日) 本日もファンタスティックガーデン開校です。 キッズ・ジュニア初心者専用ゲレンデ。 『だるまさんがころんだ』で、ブレーキの練習です。 |
|
2022年1月29日(土) 天気はまずまず。 気温が上がり過ぎなくて良かったです。 今日も、スキー初心者専用ゲレンデ ファンタスティックガーデン開校です。 上手に停止が出来る様になったので、午後からは リフトに乗って長いコースを滑りました。 皆さん、元気に滑りました。 |
|
2022年1月29日(金) 少し水分の多い重たい春の雪になってきました。 どんな雪でも雪は雪です。 色んな練習をいたしましょう。 本日も「有難うございました。 明日もお待ちしております。 |
|
2022年1月27日(木) 8時前のスクール前の気温は−2、5℃で、午前中は メダリストコースも硬いバーンでした。 レッスン開始の10時頃は、日差しもあり体感は暑かった です。 |
|
2022年1月26日(水) 今朝は少し雨が降っていました。 パラパラパラあられになりましたが、レッスン前には 止んだので安心しました。 毎日開校しております。 |
|
2022年1月24日(火) 検定で、メダリストコースに上がってきました。 考えてみると、メダリストコースを2シーズンも 滑っていませんでした。 急斜面も滑らないと!! 雪質も刻々と変化します。 斜面状況に応じた滑りが出来る様に練習いたしましょう。 本日もご入校どうも有難うございました。 |
|
2022年1月23日(土) 朝は雪だったのに、ほぼ1日雨になりました。 初めてスキーをする方もいらっしゃいましたが、 リフトに乗って上手に滑れるようになりました。 雨でも関係ない様子でした。 ご入校、どうも有難うございました。 |
|
2022年1月22日(土) 青空が冴えていました。 暑かったですねぇ。 先生のまねををして上手になります。 まねが出来たかなぁ??? |
|
ファンタスティックガーデン | |
初心者専用ゲレンデ内で練習 | |
上手になったので、午後からはリフトに乗って滑りました | |
スノーボードキッズちゃん | |
2022年1月21日(金) ゲレンデ最高!! 絶好のゲレンデコンデションです。 本日もご入校いただきまして有難うございます。 スノーボード、頑張りましたね。 明日も気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年1月20日(木)12:15 今日も雪が降ったり止んだり。 とにかく寒いです。 道路は除雪が入っていますが、気をついけてお越し下さい。 |
|
2022年1月19日(水) 晴れたり曇ったり、雪がふわふわ降ったり。 空は早がわり。 キッズちゃん達、頑張りました。 明日も気をつけてお越しください。 |
|
2022年1月18日(火) 昨夜は薄っすら積もりました。 1日中降って寒かったです。 風が強くて軽い雪でした。 本日も、ご入校どうも有難うございました。 明日も良いコンデションですね。 気をつけてお越しください。 |
|
2022年1月16日(日) ファンタスティックガーデン(初心者専用ゲレンデ)が OPENいたしました。 ジュニア・キッズのスキー初めての皆さんも上手になりました。 本日もご入校有難うございました。 |
|
ファンタスティックガーデン | |
キッズスノーボードプライベートレッスン | |
2022年1月15日(土) 全面滑走可!! 今シーズン初ですね。 メダリストも開きました。 朝はスクール前が−7℃くらいでした。 校長宅の玄関は−10℃。 日中は気温が、上昇し暑いくらいでした。 皆さん、自然の中でスキーやスノーボードを楽しまれました。 明日も気をつけてお越し下さい。 お待ちしています。 |
|
2022年1月14日(金) 技術検定に挑戦されました。 合格おめでとうございます。 皆さんも、腕試ししてみませんか!! 明日もお待ちしています。 気をつけてお越しください。 |
|
2022年1月13日(木) 昨夜は、あまり降らなかったようです。 気温−3℃ ゲレンデコンディションは絶好調!! これから雪がガンガン降る予報です。(11:50) |
|
2022年1月12日(水) 降らない予報だったと思いますが、今日も降りました。 1日中−3℃で寒かったです。 雪だるまが出来ませんでした。 キッズちゃんは、手が冷たいと言いながら、リフトに乗っ て沢山滑りました。 |
|
2022年1月11日(火) 朝からの雪で、昨日までも景色が一変しました。 15時までに20cmは積もったと思います。 明日が良いでしょうね。 くれぐれも気をつけてお越し下さい。 |
|
2022年1月10日(月) 3連休最終日でした。 本日もご入校、どうも有難うございました。 たくさん滑ったので、今夜はしっかり寝れるでしょうね。 明日から、学校・お勤め頑張りましょう。 明日も開校しております。 平日が休日の方、お待ちしております。 |
|
2022年1月9日(日) 本日も、キッズ・ジュニアの皆さんが集まりました。 一緒に滑ると、楽しいですね。 レベルに合わせてクラス分けいたします。 明日もお待ちしています。 |
|
2022年1月8日(土) 暑かったですぅ。 朝は−5℃くらいまで下がりましたが、雲の無い快晴。 3月なのか!?と思うくらい汗だくになりました。 少し薄着をして来られた方が良いのかもしれません。 明日も、きっとにぎわうので、早めにお越し下さい。 本日も有難うございました。 |
|
2022年1月7日(金) スクール前の雪が、薄くなってきました。 もっと降らないかなぁ。 明日から3連休ですね。 気をつけてお越し下さい。 お待ちしています。 |
|
2022年1月6日(木) 晴れていたと思ったら、曇り空から雨になり、みぞれに なって雪になったり!! 夕方には、また青空が出たり!! おかしな天候でした。 ご入校、どうも有難うございました。 |
|
2022年1月4日(火) 少し雪が降って雪景色です。 雪が溶けていたので、白銀の景色に復活です。 本日もご入校どうも有難うございました。 |
|
2022年1月3日(月) 皆さん、体操もまねが出来ていますね。 スキーも、スノーボードも先生のまねが出来ていました。 しっかりまねをして上達しましたね。 |
|
2022年1月2日(日) 初めてスキーやスノーボードをする方が増えてきました。 とても嬉しいです。 今シーズンはまだまだ始まったばかりです。 皆様、がんばって行きましょう。 |
|
2022年元旦 新春のお喜びを申し上げます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ご入校どうも有難うございました。 |
|
2021年12月31日(金) 1日中雪が降って、時々強い風もあり、寒い1日でした。 3歳・5歳のキッズちゃんも頑張りました。 明日もきっと、最高のゲレンデコンディションです。 明日もお待ちしております。 皆様、どうぞ良い年をお迎え下さい。 新春もも、どうぞよろしくお願い申し上げます・ |
|
2021年12月30日(木) ご入校どうも有難うございました。 |
|
2021年12月29日(水) 朝から、雨がポツポツ・・・ 皆さん、少々の雨には負けません。 本日もご入校どうも有難うございました。 |
|
2021年12月28日(火) ホームステイレッスン最終日です。 午後からは、メダル検定にチャレンジしました。 検定前は、皆さんだんまり。 緊張が伝わってきました。 中には、自信がある人もいたかなぁ。 真剣に取り組む姿勢に感動しました。 どうもありがとうございました。 |
|
ジュニア国際スキー技術検定合格おめでとう | |
頑張ったかいがありました。皆さん合格です。 | |
2021年12月27日(月) 今朝もラジオ体操から開始です。 朝食後は、校長宅の庭の雪をかき集めかまくら作りで ウオーミングアップ !! レッスン中はビデオ撮影をした為、写真が少なめです。 校長宅に戻ったら、再びかまくら作り ほぼ完成しました。 夜には、持ちつきです。 上手にもんでいましたね。 |
|
2021年12月26日(日) 今朝は、景色が白銀に!! 皆さん、大はしゃぎです。 レッスン中には吹雪く時も度々あり、寒い1日でした。 女の子はカイロを二箇所に貼り付けて、頑張りました。 夜にはビデオ撮影した映像で滑りのチェックと、トランプ 等で盛り上がりました。 |
|
先生のミニカーの雪降ろしをしてくれています。 | |
−7度。サラサラの雪で固まりにくかったね。 | |
Saちゃん、Shiくん、Miちゃん 作 | |
準備運動も、しっかり行っていますねぇ。 | |
2021年12月26日(日) 元気良く、皆で『シーハイル!!』 (ドイツ語でスキー万歳の意)スキーヤーどうしの挨拶の言葉です。 本日も、元気良く始まりました。 レッスン開始前から雪がチラチラ・・・ 少し寒い1日でした。 明日も頑張りましょう。 |
|
夜は、皆で人生ゲームと、ビデオ撮影した滑りをチェック!! 明日は滑りが変わるかな!? |
|
2021年12月25日(土)朝 『今日も頑張るぞ!!』m.s |
|
2021年12月24日(金) メリークリスマス!! ホームステイレッスン、初日です。 先ずは、ゆっくり足ならしから。 21時からは、映画鑑賞『ホームアローン』 です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
2021年12月20日(月) 本日、開校いたしました。 今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。 一番乗りのご入校者様、早々に有難うございました。 天然雪が降って、団体レッスンの高校生の皆様、とて も楽しそうでした。 本日も有難うございました。 |
|
2021年11月28日(日) 今シーズン一番寒い朝だったのでは!!。 大霜でした。 日中は晴れて気温も上がりました。 シーズン初めの講習会・ミーティングです。 先ずは、芸北の消防署の方の救急法講習会です。 気が引き締まります。 怪我や事故が無い様、安全に配慮して進めていきたいと思います。 今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
▲トップページへ | |